-
-
財産分与
2020/10/17
財産分与は、年金を分割できたり経済的に弱い立場を考慮してくれたり、離婚原因や収入の有無に関係なくできます。 ◇財産分与は4つに分けて考えられます ■精算的財産分与……婚姻中の共有財産の精算のこと。将来 ...
-
-
弁護士選びのポイント
2020/9/26
弁護士は、法律のプロですが、皆が同じ考えとは言い難く、浮気・不倫問題でも人によって様々な考え方や方針があります。 そして、弁護士と依頼者とのコミュニケーションの取り方もさまざまです。 また、弁護士との ...
-
-
離婚を決意する前に
2020/9/12
浮気や不倫、DVなどさまざまな理由で離婚をするべきかと辛く深い悩みを抱えている人も多いことでしょう。 何が正しいのかは、その人のこれからの人生を歩んでみないことには、全く分かりません。 ただひとつ言え ...
-
-
離婚を後悔しないために
2020/7/4
夫の浮気や性格の不一致、などなど夫と別れたい理由は色々とあるはずです。 逆に夫に別れたいと言われたという妻もいるでしょう。 別れたい理由によっては、離婚をして得るものもあるかもしれません。 しかし、必 ...
-
-
慰謝料請求のために集めるべき証拠
2020/6/6
不倫の兆候があっても、何をしたらいいか分からないという方は多いですが、もし不倫が事実ならば、不倫された側はした側に慰謝料を請求することができます。慰謝料が請求できる法律上の不倫は、「配偶者のある者が、 ...
-
-
離婚をお考えの方
2020/5/23
離婚手続きや、その後のトラブルなど、初めての方は特にご心配かと思います。 離婚について簡単にご説明いたします。 離婚には、おおまかに、協議離婚 ・調停離婚・裁判離婚の3つに分類されます。・協議離婚・・ ...
-
-
浮気離婚の慰謝料を請求する
2020/5/9
夫婦間の協議で相手が不貞を認め、いさぎよく慰謝料を払ってくれれば、それが一番早い解決方法ですが、スムーズに進むことは難しいです。 協議でまとまらない場合は、家庭裁判所に離婚調停の申し立てをし、調停委員 ...
-
-
公正証書を作成する前に
2020/3/22
■離婚時の公正証書作成■ 離婚の際に、ネットなどで調べ今後の養育費の支払いを確保するために公正証書を残しました。それから、離婚して数年後、相手方からの養育費の支払いが滞り、公正証書を作成したことから、 ...
-
-
離婚を切り出すタイミング
2020/2/19
タイミングを見誤ると、スムーズにいくはずのこともこじれてしまい、損することになります。ベストなタイミングは半年後くらいでしょう。その間にしておく事は何があるか考えておくと良いでしょう。 ●別れようと思 ...
-
-
財産分与と慰謝料
2020/1/7
●「財産分与」と「慰謝料」の違いとは? 財産分与と慰謝料は、どちらも離婚に関わるお金の問題です。慰謝料は、浮気や不倫行為で離婚原因をつくったほうが相手に対して損害賠償として支払うお金なので、「性格の不 ...
-
-
親権者の決め方
2019/12/24
「どちらの親が親権者になれば、子供にとって利益があって幸福か?」これが、親権者を決める際の大原則です。一般的には、婚姻中に子供を監護養育していた親を優先的に親権者としますが、いろいろなケースで親権者を ...
-
-
離婚届の書き方
2019/11/26
●3つのポイント 離婚届を出すと決めたのにもかかわらず、書類に不備があって再提出にならないように、スムーズに手続きを済ませるためにも、まずは書き方です。 1.事前に決めておくべきことを整理する! 離婚 ...
-
-
離婚調停について
2019/11/2
相手の浮気やDVなどで離婚を決意するが当事者同士での話し合いでは、離婚がまとまらない(協議離婚が不成立)場合に、家庭裁判所に「夫婦関係調整(離婚)調停の申し立てをして、調停離婚に持ち込みます。「調停離 ...
-
-
不倫されて離婚する場合
2019/6/18
①証拠を確保する ②慰謝料を請求する ③親権をとる ・もしかしたら…と感じた段階から不倫の証拠集めをしましょう。 ・パートナーとの話し合いのやり取りは、ボイスレコーダーで録音しましょう。 ・不倫を客観 ...
-
-
不倫に関する慰謝料の相場
2015/1/12 離婚裁判
■不倫に関する慰謝料の相場は50万円~300万円あたり ~浮気相手に慰謝料請求をするための条件~ ☆配偶者以外の異性と肉体関係があること ☆夫婦関係破綻前の浮気であること ☆不法行為要件 ...
-
-
離婚する夫婦にありがちな特徴
2014/12/7 離婚裁判
あれ?夫に甘く見られている?と感じたら、それは妻として大きな危機です。 もしかすると夫は、離婚を考えている可能性もあります。 甘く見られていると言うことは、妻として女として評価されていないという事です ...
-
-
妻が離婚を後悔する3つの事~
2014/11/27 離婚裁判
夫の浮気や性格の不一致、などなど夫と別れたい理由は色々とあるはずです。 逆に夫に別れたいと言われたという妻もいるでしょう。 別れたい理由によっては、離婚をして得るものもあるかもしれません。 しかし、必 ...
-
-
離婚を考える夫婦のその理由とは?
2014/11/17 離婚裁判
離婚の原因は、それぞれの夫婦によってまったく異なります。 妻の立場から聞いた離婚の原因で最も多かったのが、生活の不一致や価値観の不一致というものがあげられ、その他夫の浮気など異性関係のトラブルがありま ...
-
-
2組に1組の夫婦が離婚?
2014/11/17 離婚裁判
幸せな二人になろうと決意し、結婚という形をとったはずなのに、浮気や不倫、夫のDV等いろいろな原因で離婚という道を選んでいる夫婦がいます。 離婚件数は、年々増加し、一昨年の厚生労働省の調べによるとなんと ...
-
-
離婚を切り出すXデーまでにすべき3つのこと!
2014/11/17 浮気問題
離婚を切り出すXデーを設定したら、離婚をするという事実がより具体的になって迫ってくるはずです。それまでは、ただなんとなく「別れたい」と思っていただけのことが、準備をはじめることでひとりで生きていく覚悟 ...